【情報提供】熊本市により 育児休業明中世帯の 入園制度(取り扱い)が変更されています
10月18日から配布されている2022年度の入園申請書類において、突如として制度の変更が行われていますので情報提供をさせて頂きます。※熊本市から施設側へ事前の説明が無かった変更です。
「令和4年度(2022年度)熊本市保育所等申込案内」の4ページ、項目②において育児休暇の短縮について赤字で説明が記載されています。
【変更内容】
●お勤め先(事業所)が、入所が内定した場合の育児休業期間の短縮可否「可」と就労証明書に証明している場合、育児休業の期間にかかわらず、入所を希望する月からの入所申請を行う事ができます。
↑という変更が行われています。これは、2022年4月以降入園ペースに大きな影響が出る変更です。
これまで0歳児は年度初めは入園希望(入園者数)が少なく月を追うごとに希望者が増加する傾向にあったものが、年度初めの時点で入園希望が多くなることが予想されます。
実際の入園希望者数の推移などは園によって違います。制度変更により例年と比べ入園ペースが大きく変わることもあるかと思いますので、育児休業を取得中の方で入園をお考えの方は早めに各園へ受け入れ可能数について問い合わせることをお勧めいたします。
« « こども園の基本的なルール・生活習慣について五丁こども園パンフレット【見学希望世帯へパスワードをお伝えし、開示する資料です。見学される方へ事前にパスワードをお知らせいたしますので内容を読まれた上でご来園下さい】 » »